ダイビング終わると晴れる。。。
よくある話です。タイトル通り。
朝は少し風が残った影響もあって、水面は少しバシャつく感じ。
でもお昼にはすっかり穏やかな海へ!
ゲストさんは本日お帰りなんですが。。。
出帆港も連続で元町港という、ある意味ミラクルな平日です。
秋の浜で他ショップのガイドくんに、
ニシキフウライウオの詳細な場所をお聞きしたのでさっそく。
探して探してようやくその姿を見にしました。
でも雄の単体のみ。。。
雌は近くにフラフラしているそうです。
でも深いからちょいと探す時間はないですね~。
ともあれ、今年初のニシキフウライウオ。
ありがとうございます!!
今日はカミソリウオのペアもゲストさんとじっくり撮影しました。
あとは、カエルアンコウかな。。。
ではまた。
ポイント 秋の浜 曇りのち晴れ 気温27℃ 北東╱南西3~4m╱s
波1.5m うねり弱 水温24~25℃ 透明度15~20m 中潮
連休前に登場したニシキフウライウオ。
出た時は、白の個体だったようですが保護色になるため、
フトヤギの赤や紫色に近い体色に変化している様子ですね。
赤い彗星のカミソリウオのペア。
雌(写真左)は卵持ちです。
ニシキフウライウオのメスも卵持ちだとか。
見たいですね~。
だいぶ成長して行動範囲が広くなったイロブダイ幼魚。
そろそろ旅立ちの頃かもしれませんね。
| HOME |