ん~。。。な潮ですね。
今日も海へ行ってきました!
が。。。 透明度が昨日よりさらに微妙な雰囲気に。。。
連休までには復活してもらいたいものです。
マクロネタは見所があるから心配はしてないですけど、
新たな発見があると期待して。
あとは、またまた台風の心配がありますが、
もうしばらく様子を見ながら海もチェックしていきたいと思います。
明日は新規ゲストさんを迎えて海へご案内予定です。
ではまた。
ポイント 秋の浜 曇り 気温23℃ 北東2~3m╱s
凪 うねりなし 水温22℃ 透明度7m 小潮
スケロクウミタケハゼが遊んでる感じ?
半透明なハゼが続きます。
ガラスハゼ。
アカスジウミタケハゼ。
イガグリウミウシ。
カミソリウオ。久しぶりに。
たぶん前に見つかった個体かと思われます。
今年はシングルばっかりで同じエリアに定着しないですね。。。
初めは3匹並んでクリーニングを受けていたけど、
フラッシュの光で驚いて1匹は逃げてしまい。。。
お互いに反り返って面白姿になっているアカエソ。
タテジマキンチャクダイ幼魚。
アカハチハゼのペアは元気でした。
というか、ほとんどの季節来遊魚は台風前と変わらずですね。
潮(透明度や水温)が悪くなっただけかもしれない。。。
| HOME |