初潜り
新年明けましておめでとうございます
今年も、どうぞよろしくです
(遅いですけど…
)
大島の年末年始は、
極寒とも言えるぐらい、西風が吹き荒れて、気温も激低でした
水温も下がりましたね
昨日は最低気温が、-0.1℃で、今日は1℃ですよ
冬将軍は最強ですね…
さて、ようやく忙しい日々が一段落したので
新年一発目の初潜りをしに、
「秋の浜」 へ行きました。
まだまだ、ちらほらダイバーは見かけます。
まず初めは、変わらず定位置にいた、
「イロカエルアンコウ」 を見ました。
同じ場所で頑張ってますね

それから、沖へ進む途中で、
浅場のコブみたいな根にいた、
「キカモヨウウミウシ」 がいました。
だいぶ前から、この辺りで見かけていたので、
同じ個体かな

さらに沖へ進み、
「ハナタツ」 を見つけました。
こいつもいつもと同じ場所にいますね

沖の深場へ行くと、
「カンナツノザヤウミウシ」 が見つかりました。
別個体も見たので、数は増えてきたと思います
もちろん ウデフリ もいました。

そこから、浅場へ戻り砂地へ行きました。
砂地には、 「カミソリウオ」 を見ました。

雄と雌が離れてましたが、
だんだん寄り添ってきて、ペアになりました

最後は、
海藻の切れ端にいた、
「トゲトゲウミウシ」 を撮りました

初潜りにしては、
サカナ
も多くて良かったです
今年はどんな出会いがあるか楽しみですね
明日も潜る予定です

今年も、どうぞよろしくです


大島の年末年始は、
極寒とも言えるぐらい、西風が吹き荒れて、気温も激低でした

水温も下がりましたね

昨日は最低気温が、-0.1℃で、今日は1℃ですよ

冬将軍は最強ですね…

さて、ようやく忙しい日々が一段落したので

新年一発目の初潜りをしに、
「秋の浜」 へ行きました。
まだまだ、ちらほらダイバーは見かけます。
まず初めは、変わらず定位置にいた、
「イロカエルアンコウ」 を見ました。
同じ場所で頑張ってますね


それから、沖へ進む途中で、
浅場のコブみたいな根にいた、
「キカモヨウウミウシ」 がいました。
だいぶ前から、この辺りで見かけていたので、
同じ個体かな


さらに沖へ進み、
「ハナタツ」 を見つけました。
こいつもいつもと同じ場所にいますね


沖の深場へ行くと、
「カンナツノザヤウミウシ」 が見つかりました。
別個体も見たので、数は増えてきたと思います

もちろん ウデフリ もいました。

そこから、浅場へ戻り砂地へ行きました。
砂地には、 「カミソリウオ」 を見ました。

雄と雌が離れてましたが、
だんだん寄り添ってきて、ペアになりました


最後は、
海藻の切れ端にいた、
「トゲトゲウミウシ」 を撮りました


初潜りにしては、



今年はどんな出会いがあるか楽しみですね

明日も潜る予定です

| HOME |